9−3 朝儀(節会・大饗・御会)

資料番号 書名 数量 書写年代 筆者 内  容 備  考
171 山槐記(元日節会部類記) 1冊 享徳元年(1452)写 甘露寺親長 仁平2年(1167)・応保2年(1162)・長寛元年(1163)・同2年・同3年・仁安3年(1168)・嘉応2年(1170)・承安2年(1172)・治承元年(1177)・治承2年(1178)・同3年・文治元年(1185)・文治4年・建久5年(1194)。 紙背文書(除目叙位関係文書)あり。勧修寺家旧蔵。
81 白馬節会次第 1冊 嘉禄2年(1226)写   白馬節会の次第書。特に内弁作法を中心に記す。 柳原家旧蔵。
271 大将軍御着陣并大臣大饗記 1巻 室町時代中期写   (1)康暦2年(1380)12月の足利義満大将着陣、永徳元年(1338)7月の任大臣大饗、永享4年(1432)6月の足利義教大将着陣、同7月の任大臣大教。記主は壬生兼治・晨照。
(2)永享4年の足利義教任大臣大饗に関する記録。記主は大宮長興。
(3)永享4年の足利義教任大臣大饗に関する記録。記主は清原業忠。
 
290 任大臣大饗記(長禄2年) 1巻 室町時代中期 清原業忠 長禄2年(1458)7月の足利義政の任大臣大饗記。義政の命により義政を記主とする形式で清原業忠が記した草案と見られる。 自筆本。
291 足利義教任大臣大饗雑具目録 1巻 室町時代中期 清原業忠 長禄2年(1458)の足利義政の任大臣大饗に際して清原業忠が注進した永享4年(1432)の足利義教任大臣大饗の雑具目録。 自筆本。
225 三席御会記(至徳元年) 1巻 室町時代写 甘露寺某 至徳元年(1384)11月後円融院が催した詩・歌・管弦の三席御会の記録。 勧修寺家旧蔵。

分類に戻る