4 法 制

資料番号 書 名 数量 書写年代 筆者 内  容 備  考
231 令集解 35冊 江戸時代前期写   巻第25〜27・37・39欠。 金沢文庫本の転写本。山田清安旧蔵か。新訂増補国史大系の底本。
74 延喜式 50冊 元和3〜4年(1617〜1618)写 土御門泰重ら 『泰重卿記』によれば一条家蔵本を書写。ただし、巻第9・10は別系統の写本、13は版本を書写する。 土御門家旧蔵。
473 寛平遺誡 1巻 寛元3年(1245)写 藤原光国 宇多天皇が敦仁親王(醍醐天皇)に与えた訓戒書。 重要文化財。
444 九条殿遺誡并日中行事・同抄出 1巻 鎌倉時代前期写    (1)10月17日付け有教書状。
(2)九条殿遺誡抄出。流布本と文章の異同あり。
(3)九条殿遺誡并日中行事。流布本と異同あり。
訓点あり。表は「建暦三年請雨記」。
143 極楽寺殿仮名御消息 1冊 室町時代後期写   北条重時の家訓。第55条より最終条途中まで落丁。 無窓国師仮名文・法然上人仮名文と合冊。勧修寺旧蔵。
348 椿葉記 1冊 寛永8年(1631)写     後崇光院貞成親王著。息後花園天皇に崇光院流の正統性、太上天皇号の望み、天皇としての心構え等を訴えたもの。 青蓮院宮尊純法親王奥書。
216 服忌令 1巻 徳治2年(1307)写 中原章任 服假・触穢に関する規定。 前・中欠。
201 文保記 2冊 江戸時代写 非具知宇子胡巴久 伊勢神宮における服假・触穢に関する規定。  
222 伊勢内外宮参詣服忌令 1巻 永正17年(1520)写 永泉 伊勢神宮参詣の際の服假・触穢に関する規定。  
31 女中禁制集 1冊 江戸時代前期写   女房勤めの心得を記す。 中川家旧蔵。

分類に戻る